記憶が息づく住まいで、
あなたらしい毎日を、ずっと。

病気や怪我、障がい、そして人生の様々な段階において、住み慣れたご自宅での生活に不安を感じることはありませんか?
誠心訪問看護リハビリステーションは、思い出が詰まった大切な住まいが、これからも「安心」と「自分らしさ」を育む場所であり続けるよう、心を込めてサポートいたします。

私たちは、ご利用者様お一人おひとりの状態や状況、そして何よりも「こうしたい」という想いに寄り添い、専門的な医療ケアから日常生活の支援、リハビリステーション、そして心のケアまで、きめ細やかに対応いたします。

どんな時でも、どんな状態でも、あなたらしく輝く日々を応援します。
まずはお気軽にご相談ください。私たちと一緒に、希望に満ちた未来を築きましょう。

Service

サービス概要

  • 医療処置

    経管栄養法(胃ろうを含む)、在宅中心静脈栄養法、点滴・静脈注射、膀胱留置カテーテル、腎ろう・膀胱ろう、在宅酸素療法、人工呼吸療法、在宅自己腹膜還流、人工肛門(ストマ)、人工膀胱、気管カニューレ、吸引、麻薬を用いた疼痛管理、床ずれ処置・床ずれ予防

  • 終末期ケア・看取り

    • ・がん末期や終始期を自宅で過ごせるよう支援
    • ・疼痛コントロール、終末期のケア
  • ご家族への介護指導

    • ・介護方法のアドバイス
    • ・ご家族の健康相談
  • 病状の観察

    • ・血圧・体温・呼吸
    • ・脈拍等のチェック
    • ・病気や障がいの状態、異常の早期発見
  • 排泄の支援

    • ・排便の介助
  • 身体の清潔

    • ・清拭、洗髪、入浴介助
  • リハビリステーション・生活範囲の拡大

    • ・日常生活動作の訓練
    • ・運動機能低下予防と回復アドバイス
    • ・福祉用具選択や住環境整備のアドバイス
  • 食事・栄養の支援、指導

    • ・風邪予防などの健康管理
    • ・バランスの良い食事のアドバイス
  • 医療機器の管理、指導

    • ・在宅酸素、人工呼吸器などの管理
  • ご利用者様及びご家族への精神的ケア

    • ・精神疾患や認知症の方の在宅療養支援
    • ・ご利用者様とご家族の相談、対応方法の助言などの不安やストレスの軽減支援
  • 服薬管理、指導

    • ・薬の作用
    • ・副作用の説明
    • ・飲み方の指導
    • ・残薬の確認

ご利用対象の方

  • 病院やクリニックに通院が困難な方
  • 病気や怪我、障がい、精神疾患などにより、ご家庭内での療養が必要な方
  • 療養を受けながらご自宅での生活をご希望される方
  • 主治医の指示やケアプランで訪問看護が必要とされた方
  • がん末期や終末期を自宅で過ごすことをご希望される方

ご利用の流れ

以下のいずれかの方法でご相談いただけます

  • 主治医(かかりつけ医)にご相談ください
  • ケアマネージャーにご相談ください
  • 訪問看護ステーションへ直接お問い合わせください

より詳しい流れが知りたい方は
こちらをご確認ください。

利用料金

介護保険や医療保険を使ってご利用いただけます。
負担額は保険の種類やご年齢、ご収入などにより異なりますが、基本的には1〜3割程度です。
保険外(自費)でのサービスも、必要に応じてご相談いただけますので、お気軽にお尋ねください。

より詳しい流れが知りたい方は
こちらをご確認ください。

Voice

お客様の声

H.Nさん(70代)

Q&A

よくある質問

登録口座の指定はありますか?

ございません。地方銀行・ネット銀行・信用金庫など問わずどちらの口座でもご登録いただけます。

印鑑がどれかわかりません。

印鑑相違になるとお振替開始が遅くなってしまいます。ご提出いただく前に、銀行へ確認いただくことをおすすめいたします。